人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Hiroki Mafuyu Blog

kquarter.exblog.jp
ブログトップ
2008年 04月 04日

Workshop

フランスに行く準備をしている

パリのStrate collegeから4月半ばのワークショップ・ウィークに MANGA ARTとしての講義依頼があった為だ

Strate collegeは5年制のIndustrial Designを専門とする学校で
私が講師をする東京の学校とは姉妹校として昔から短期の交換留学が行われていた

そのフランス人留学生達が3年前から私のクラスにも入っていることは以前書いた通り、
彼等からもStrate collegeがワークショップ・ウィークに世界中から講師を呼んでいることは聞いていた
学生たちはそこで普段と畑違いの課題に取り組むことが出来るということだろう
これは学校として とても理想的な環境だと思う


その別課題を教える一人として今回 自分が呼ばれたのだろうけど、
嬉しい と思う反面 暫くは承諾の返事をすることが出来なかった
これがただの旅行ではないことと
今現在も制作中の漫画に決着がついていないからだ

3月末に発売された『MANDALA』VOL.2に結局掲載することが出来なかった
昨年末の時点での進行具合から担当氏が判断したことで 私としても致し方ないとは思っていたが
送られてきたVOL.2の充実した内容に 改めて載せられなかったことを残念に思う

慣れないデジタルということもあるけれど
一作にここまで時間がかかったのは初めてのことだ

今 私はVOL.3に載せるべく作業を続けている
これだけ集中力を要する仕事をするにしては 自分は考えるべきことが多すぎたのかも知れない
それでも断り切れないもの以外はイラストの仕事も制限して漫画を描いていた
海外も含めた幾つかの展示の話も保留あるいはお断りをした
とても残念だし 申し訳ないと思っている

これが市場原理から逸脱したやりかただということも良く分かっている
そこまでして一体自分は何を探してるのだろう_



フランスの話に戻ろう
私がパリ行きを決めた理由は三つある
一つはフランスがB.D(バンド・デシネ)の本場であること、
若い頃からのB.Dへの憧れなくして自分はありえないと思うからだ

二つ目はこれから取りかかるラストシーンが偶然ながらパリの情景からコラージュされていること、
自分の目で美しく混在した文化を観ることが出来る!
最後は、
留学後 パリに戻って私のことを話してくれたフランス人の教え子達にお礼を言いたいからだ

3年前 Eve,とAchille,
2年前 Emmanuel,とCharles,
去年が Guillaume,Nicolas,そして Arnaud,
皆 本当にいい奴だった

彼等はろくに英語もしゃべれない私を ある意味日本人学生以上に理解してくれたようだ

私は彼等に会ってお礼を伝えたいと思う、
理由の一番はそれかもしれない


写真は昨秋のもの
左からArnaud、Nicolas、私、韓国からの留学生、Guillaume、
再会をとても楽しみにしている_
Workshop_d0060251_33868.jpg


by hirokimafuyu | 2008-04-04 18:46 | 雑記 | Comments(2)
Commented by オオツカ at 2008-04-07 12:28
フランスには気をつけていって来てください。
Commented by hirokimafuyu at 2008-04-26 21:41
オオツカさん
ありがとうございます。
ご覧の通り、無事帰国致しました。

名前
URL
削除用パスワード


<< Art Cafe Friends_      Sequential Arts_ >>