2007年 09月 11日
昨日 地元の音楽スタジオでギターを弾いた 食事と買い物をした後 思いつきで入ったスタジオ 国立駅前のBBCスタジオは5部屋あって平日の昼間は何処かしらが空いている 何も用意してなかったので受付で黒のストラトとピックを借りる 1時間のつもりが2時間ひとりで弾きまくってしまった やはりエレキギターをアンプに繋いでヒス・ノイズを撒き散らしながら弾くのは最高だ 漫画の面倒なシーンを一つ越えた後だったので少しだけ開放感に浸ることも出来た ここのスタジオの自動販売機には酒類があるのが良い 度数の高い発泡酒を飲みながら最近作った曲を試す 久しぶりなので声がぜんぜん出ない、 でも楽しい すっかり気分が良くなって帰り際「焼き鳥柴さん」へ寄る この店は昭和40年から営業しているという老舗 当然オヤジさんもかなり高齢で「塩」で頼んだ焼き鳥が「たれ」で出てきた それに気づいた常連さんが 自分がそれを食べるから焼き直して貰いな、といってくれた 勿論丁寧にお断りして「たれ焼き」をいただく 荒っぽい言葉ながら優しさが滲み出ていて嬉しい 昔は何処にもこういう人がいたな、 「たれ焼き」もとても美味しかった 昭和の風情と人情が感じられたような晩 そのせいか夢の中で沢山昔のことを思い出していたようだ 漠然とだけど 狂気を描くには良質な情緒が必要なのだと思った
by hirokimafuyu
| 2007-09-11 06:12
| 雑記
|
Comments(4)
![]()
昨日仕事前にどうしてもビールが飲みたくなり
芝さんの前を通ったのですがぐっとこらえて やめました。そこであったかもです。 あそこはいい店です。
0
![]()
おひさしぶりです。しらはまです。久々にブログを見てみたら、柴さんのことが書いてあってビックリ。つい先日、柴さんでもつ焼き食べてる夢を見たのです(笑)。レバ刺が切れてて残念でした。また今度、国立に呑みに行きます。できれば、本物の柴さんに…。
しらはま君、本当にお久しぶりです。
国立に来たら、ぜひ柴さんご一緒しましょう。 Blogの追記ですが、 「塩」と「たれ」を間違えたと分かった時、 おかみさんは困った顔をしてるのに、 オヤジさんはただ平然(茫然?)としていました。 いいよなぁ、あの夫婦(笑 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2022年 07月 2022年 04月 2021年 12月 2021年 08月 2021年 04月 2020年 10月 2020年 06月 2019年 11月 2017年 07月 2017年 03月 2015年 02月 2013年 08月 2012年 12月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 07月 2008年 05月 2008年 04月 2007年 12月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 10月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||