2006年 10月 03日
約ひと月ぶりの更新_ 相変わらず追われるような生活 10月6日に出発するL.A.行の準備も始まった 私は基本的に出不精だ まして海外は5年ぶりで忘れていることも多く 初歩的なことを人に聞いては笑われている 9月25日にイラストの仕事をひと区切りしてからこうした雑事ばかりの毎日が続いている 気になっていたHP_Informationの更新もやっと終えた http://hirokimafuyu.com/page/information.html そのことではカナダのAltheaからもメールが来ていたので少しホッとしている _ Please announce, as soon as you can, on your website and mailing list that the Bliss Express book launch party and art show is going to open on Oct 7th and that everyone is invited. Just a brief description and a link to guupress.com will do nicely. Your announcement is very important for drumming up even more anticipation and publicity for Bliss Express. Let your collectors, fans, and viewers know about this event and help make it an amazing night for everyone come Oct 7th. Bliss Express will become a real success only with your support. I hope to see Bliss Express on your website soon. Thank you! 確かにここのところアメリカからのファンメールが増えている おそらくTim Lehmann氏の「Manga: Masters of The Art」に「月の娘/MOON CHILD2055」を描いたこともあるのだろう http://budplant.com/product.asp?pn=MNG&bhcd2=1159784423 http://www.comicon.com/cgi-bin/ultimatebb.cgi?ubb=get_topic&f=36&t=004502 メールの内容は単純に作画テクニックに関する質問から 「貴方が長い間夢を諦めずに続けてこれた秘訣は何ですか?」 なんてものまである(苦笑 先日はアトランタのSavannahデザイン美術学校教授氏から 「自分が教えているコミック科のセレクトされた学生10人と12月にTOKYOに行くので 彼等と会って貴方の経験を話してあげて欲しい_」という非常に丁寧なメールをいただいた 一体私を何だと思っているのだろう 会った時に貴方達が思っているほどの実績を残しているわけではありませんよと言うべきか、、、 以前書いたように私は18から30才まで職業漫画家をしていた 自分のやり方ではとても商業的に通用しないことでイラストレーターに「職」を変えた それ以降 私の名刺の肩書きはずっとイラストレーターだ もちろん漫画を辞めたわけではなくイラスト仕事の合間にコツコツと描いている 不思議なのは漫画家時代よりも制作本数は激減しているのに作家としての評価は上がったことだ 生活はイラストレーターと美術講師としての自分が賄っているので漫画に対して納得行くまで描けるのが良いのかも知れない 今年も一本漫画を描いた 「週間モーニング」創刊25周年記念増刊号 A4版型全ページカラーというという豪華本にAPPLESシリーズの新作8Pが掲載される 発売は今のところ新春あたりとのこと これについては正式に発売日が決まった時点で改めて詳細を書くつもりだ 世界中から絵の上手い作家だけを選んだという企画 フランス・イタリア・中国・シンガポールetc... 日本人作家は5・6人 声をかけていただいたことを光栄に思う 10代の頃に夢想した_ 将来 別にお金持ちでなくても良いから自分の好きなものを描いて生活したい その自分が仕事をしていく上で世界中に少しずつ理解あるファンを持てるような作家になりたい 野心を問われれば今もこのままだろう これ以上でも以下でもない ロサンゼルスではどんな出会いがあるのか 帰ってきたら報告します_ ![]()
by hirokimafuyu
| 2006-10-03 07:02
| Bliss Express
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2022年 04月 2021年 12月 2021年 08月 2021年 04月 2020年 10月 2020年 06月 2019年 11月 2017年 07月 2017年 03月 2015年 02月 2013年 08月 2012年 12月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 07月 2008年 05月 2008年 04月 2007年 12月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 10月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||